暮らすように旅する|潮垢離column

SHIOGORI ONLINE SHOPSHIOGORI ONLINE SHOP

serchbtn

serchbtn

2025/09/03

【告知】SHIOGORI花火海上観覧クルージング2025

年に1度の特別な時間

SHIOGORI CAMP(シオゴリキャンプ)や地域のお祭り等で、マリンアクティビティの一つとして特にファミリーに人気の“SHIOGORIクルージング”。漁船に乗って田辺湾を周遊いただけます。
そんなSHIOGORIクルージングが、田辺花火大会の日に出船し、海上から花火を観覧できる年に1度の特別なツアーを今年も開催いたします!

 

人混みを気にせず船の上から花火を見る、特別なひと時をお楽しみいただけます。

 

年に1度のこの機会にぜひ、ご乗船くださいませ。
皆さまのご参加をお待ちしております。

 

SHIOGORI花火海上観覧クルージング2025

日時:2025年10月4日(土) 19:00~21:00 現地集合・現地解散
   乗船時間は約1時間
定員:24名 ※小学生以上対象(最少催行人員17名)
料金:おとな(中学生以上)7,500円・小学生5,500円 ※SHIOGORIおみやげ付

 

・クルーズ船上から田辺花火大会を鑑賞する約2時間プラン。
・陸とは違い場所取りの必要がなく、混雑を回避してゆっくり花火を鑑賞できます。
・鑑賞ポイントまでの移動の間は、田辺湾のロマンチックな夜景も海上から一望できます。

 

※3船体制での出船となります。
 各船の最大定員:①6名 ②8名 ③10名 (合計24名)
※最大定員人数分の料金で貸切も可。
※漁船の振り分けはお申込いただいた順番に行います。
※分乗になる場合があります。

 

※添乗員同行
※乗船は身長100㎝以上のお子さまに限ります。
※14歳以下の方は保護者同伴が必要です。
※15歳~18歳未満の方のみで参加される場合は、親権者の同意書が必要です。
※ご旅行代金に含まれるもの:乗船料、おみやげ
※ご旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費、夕食代、旅行傷害保険
※このツアーは、一般社団法人田辺市熊野ツーリズムビューローが実施する募集型企画旅行です。

 

【行程】

19:00集合(江川漁港) → 19:30出航 → 田辺湾SHIOGORIクルージング(花火観覧 20:00~20:30) → 20:45解散(江川漁港)

 

※船内にトイレはございません。必ず集合前にお済ませください。(江川漁港内に屋外トイレ(和式)あり)
※クルージングのお客様専用駐車場は5台のため、お車はできるだけ乗り合わせでお越し下さい。
※濡れる場合がございます。タオルをご準備ください。また夜間のため、防寒着をご用意ください。
※悪天候により花火大会が中止になった場合は、ツアーも中止となります。(中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。)
※クルーズ時間(帰港時刻)は前後する場合がございます。

 

↓昨年の様子はこちら

【レポート】SHIOGORI花火海上観覧クルージング2024

 

お申込み方法:お申込みGoogleフォームに必要事項を入力し、お申込みください(先着順・満席になり次第受付終了)。

お申込みGoogleフォームURL:https://forms.gle/qyeBF5mDUr6R1SgQ9

お申込み締め切り:2025年9月30日(火)

 

企画:一般社団法人 田辺市熊野ツーリズムビューロー
   和歌山県田辺市湊1-20 田辺市観光センター2F
   TEL 0739-26-9025
   全国旅行業協会会員 和歌山県知事登録旅行業第2-283号 

協力:南紀みらい株式会社

 

 


SHIOGORI PROJECT(シオゴリプロジェクト)

さまざまなコンテンツ開発と地域資源をつなげながら、扇ヶ浜を起点に田辺の海、街を現代版の「SHIOGORI:潮垢離」の場として改めて確立し、新たなまちの価値創造、地域ブランディングを行う観光・まちづくり事業。 2022年より、田辺市熊野ツーリズムビューロー南紀みらい株式会社AND LOCALの3社連携により取り組んでおります。