暮らすように旅する|潮垢離column

SHIOGORI ONLINE SHOPSHIOGORI ONLINE SHOP

serchbtn

serchbtn

2024/06/25

【レポート】SHIOGORI STORY企画展vol.6 開催終了

「初夏の愉しみ  うめじかん」終了いたしました。

 

2024年6月6日(木)、「梅の日」からスタートした企画展ですが、6月23日(日)をもって、無事に終了いたしました。

 

今回の企画展では、飲む梅、食べる梅、装う梅、様々な「梅」をキーワードにした商品・作品を取り揃え、展示・販売したほか、梅酒ツーリズム事業実行委員会様によるオリジナル梅酒づくり体験や、イタリア人シェフのダル・ボスコ・ジョバンニ様による梅酒とチーズのペアリングなど、梅にまつわる体験型ワークショップも開催しました。

企画展最終日に予定していた、株式会社バンブーカット 竹内 順平 様をゲストに迎えて行う交流イベント「シオゴリバ」は、残念ながら悪天候の影響で中止となってしまいましたが、改めて日程を調整させていただき、同内容での開催を企画いたしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

地元のお客さまだけではなく、外国人観光客や県外からのお客さまもたくさん訪れてくださり、ディスプレイ用に飾っている青梅の香りに、「甘くていい匂いがする」と、会場の雰囲気にも喜んでいただけました。

 

 

 

 

tanabe en+CAFE&SHOPでもコラボブース&コラボメニュー

会期中、企画展会場の道向かい、tanabe en+CAFE&SHOPにおいてもコラボブースの設置や、土日限定のコラボメニューの提供などを行ない、会場を行き来して相互に楽しめるようにしました。

 

 

 

ご来場くださったお客さま、ご出展いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

多くの皆さまのお力添えと励ましのおかげで開催させていただいております。
改めて感謝を申し上げますとともに、今後も「SHIOGORI PROJECT(シオゴリプロジェクト)」の一事業として継続していけるよう邁進してまいります。

 

 

 

 

SHIOGORI STORY企画展vol.6「初夏の愉しみ  うめじかん」開催概要

開催期間:2024年6月6日(木)~6月23日(日)
営業時間:11:00〜18:00 ※火曜定休日
開催場所:南紀みらい株式会社 サテライトオフィス(和歌山県田辺市湊14-6)
駐車場無(駅周辺駐車場をご利用ください。)
会場のgoogleMap

 

■問合せ・申込み / SHIOGORI STORY
Nanki mirai Satellite office(南紀みらい株式会社 サテライトオフィス)
InstagramのDM・tel:0739-22-2180(9:00-17:00)
※電話が通じない場合は0739-25-8230

 

 

連動企画(ワークショップ・シオゴリバ)

 

UME WORK SHOP① 季節を楽しむ!梅酒づくり体験

開催日時:2024年6月9日(日) 【1部】10:00~ 【2部】14:00~
開催場所:南紀みらい株式会社 サテライトオフィス(和歌山県田辺市湊14-6)
定員  :各部とも8名
参加費 :お1人様 2,000円

 

UME WORK SHOP② 美味しさ広がる!梅酒とチーズのペアリング

開催日時:2024年6月16日(日) 【1部】10:00~ 【2部】14:00~
開催場所:南紀みらい株式会社 サテライトオフィス(和歌山県田辺市湊14-6)
定員  :各部とも4名
参加費 :お1人様 4,000円

 

シオゴリバ vol.14 ※開催中止

「新たな梅の魅力を発見し、まちづくりにつながるアイデアを掘り起こそう」

開催日程:2024年6月23日(日) 13:30~15:30
開催場所:tanabe en+ 2Fワークスペース(和歌山県田辺市湊41-1)
ゲスト :株式会社バンブーカット 竹内 順平 様

 

 

 

————————————————————————————————————————————————————————————

 

SHIOGORI PROJECT(シオゴリプロジェクト)

さまざまなコンテンツ開発と地域資源をつなげながら、扇ヶ浜を起点に田辺の海、街を現代版の「SHIOGORI:潮垢離」の場として改めて確立し、新たなまちの価値創造、地域ブランディングを行う観光・まちづくり事業。
2022年より、田辺市熊野ツーリズムビューロー南紀みらい株式会社AND LOCALの3社連携により取り組んでおります。